お知らせ

アンソロジー制作企画vol.3 募集要項

こんにちは、海月いおりです。

なんだか私の中で恒例となった、アンソロ企画。

今回もまた思いつきということで、開催しようと思います。

制作実績だけは増えていますので、ご安心を。(?)

伊織文庫の活動方針

今まできちんと示してしなかったんですけど、ここで活動方針を掲げておきます。

①伊織文庫は、海月いおりによる個人サークルである。

②利益目的ではなく、自信作をより届けるための活動を行う。そこには、名前を知ってもらう、覚えてもらう、いろんな人の目に触れてもらうなど、作家として活動する上での知名度を向上させたいという目的も含む。

③アンソロジー制作企画は、海月いおりのXアカウントと相互フォローの人のみ、参加できる。

④企画は作品を募集し、本として制作することを目的としている。メンバー同士が集い、交流するチーム(集団サークル)ではない。なお、募集した作品について、著作権の一切は著者に属する。

⑤活動にあたり利益はない。よって、参加してもらっても、献本を送ることはできない。現物が必要な方には、参加者価格(現状300円)で販売するものとする。

⑥アンソロジー制作の目的は、『みんなで本になる喜びを味わおう』『ついでに売名もしちゃおう』である。よって、それに賛同いただけない方の参加は拒否することがある。

⑦伊織文庫の出没エリアは西日本に限る。

⑧制作したアンソロジーは、他所のサークルへ販売委託をすることがある。

繰り返しますが、あくまで個人サークルです。

アンソロジー制作企画への参加者は、作品を寄稿いただくだけです。

いわゆるグループ活動のようなものはないので、予めご了承ください。

概要

テーマ:心が温まる優しいお話

ジャンル:現実世界(ファンタジー要素含む)

サブジャンル:現代ドラマ・ヒューマンドラマ・青春・恋愛・ミステリー・サスペンス

想定読者:高校生以上(全年齢・BL及びGL不可)

文字数:5,000字~8,000字

参加者募集期間:2025年9月20日(土)〜2025年10月20日(月)

参加募集フォームより表明をお願いします。

執筆期間:2025年9月20日(土)〜2025年11月30日(日)

ご寄稿いただく作品は、本気で向き合った、自信作をお願いします。

自信作であれば、それ以上なにもいうことはありません。

リコメイト参加者へ

リコメイトに寄稿予定だった作品を受け付けますが、今回のアンソロ制作企画vol.3は、リコメイトを引き継ぐものではなく、まったく新しい形でのアンソロジーになります。

・このアンソロ制作企画vol.3には、芽雨りこさんも多少関わること。

・伊織文庫の方針にご納得いただけること。

・海月いおりは文学フリマ東京で出店をしないこと。

それらを踏まえた上で、ご応募をお願いいたします。

本として形にする。そして、イベントでいろんな人に届ける。

それは確実に遂行すること、ここでお約束いたします。

伊織文庫アンソロ企画vol.3 参加表明
参加募集フォーム

伊織文庫アンソロ企画vol.3の参加表明フォームです。ご参加希望の方は、必要事項を入力して送信してください。これをもって受付となります。

docs.google.com

こちらから応募をお願いします。

企画の詳細

・2026/2/8(日)に開催される『文学フリマ広島8』に出店。

・作成したアンソロジーは海月いおりのブース【伊織文庫】にて販売。

・本の作成費用は全額海月いおりが負担。

・参加者は作品と自己紹介文を作成して、海月いおりに提出。

(提出方法はXのDM、Writening、メールなど、ご自身が利用しやすい媒体にて)

※海月のメールアドレス:iori.star1234flower◎gmail.com (◎をアットマークに変えて下さい)

・参加者の自己紹介ページに、Xアカウントと代表する小説投稿サイトのマイページや商業作品ページ等をQRコードで掲載する。

・印刷所に提出するPDFデータを参加者全員に配布。(他の方の作品も読める)

・現物(本)の購入希望者には参加者価格で販売。(文フリ来場価格。BOOTHで通販もしますが、その場合手数料が上乗せされます)

・価格は未定。(前回参考額:一般向け700円、参加者向け300円)

・冊子はA5サイズ、2段組を想定。

・ご提出いただいた作品は一通り拝見し、誤字脱字のチェックをさせていただきます。校正等は行いませんので、提出前にご確認のほど宜しくお願いいたします。

・やり取りは基本的にDMで行います。

・その他、ご不明な点等ございましたらいつでもDMにてご連絡ください。

2025年9月20日 海月いおり

-お知らせ